とうとう、バイトが今月で終わりとなった。
配送先と所属運送会社の契約が切れたため。
コロナ禍でスーパーは業績が絶好調
↓
発注量激増、納品があり得ない量に増える
↓
ドライバーが長時間労働を強いられる
↓
残業が月100Hを超える
↓
トラブルが頻発する
↓
それに伴いクレームも比例して激増
こんな悪循環でとうとう顧客に見限られた次第。
底辺の業界だけに、まともなドライバーもいないし、そもそも人手が足らない。
会社はこの状況を改善するつもりもなく、予定通りのシナリオだったんだろうな。
時給1,100円で土日出勤で月12万の収入がなくなるのは正直痛い。
長男が来月から大学で、次男も2年後に大学進学予定だから、我が家の台所はこれからが火の車になっていく。
幸いにして本業で昇給すると連絡はあったが、バイト代のマイナスが補填できるはずもない。
ということで、コツコツ貯めたバイト代と本業での残業代を元手に、このタイミングで有休をまとめて消化し、週末鍵師になることにした。
外貨獲得要員として、あと15年は死ぬ気で頑張らないといけないからね。
平日テレワーク、週末バイトで遊ぶ時間ないじゃん。そこまでして何が楽しいの?ってよく聞かれるけど、そんなときはこう返す。
カマキリって、交尾の最中にメスに食い殺されるらしいよ。それ考えたら人間で生まれてきただけありがたいと思わなきゃ。ってね。
カマキリじゃないだけありがたいと思えれば、何でも挑戦できるでしょ。どうせ一回こっきりの人生なんだからさ。
死ぬ気で楽しんで生きましょう。死にゃぁしねぇから。