連続投稿12日目です。年末4連勤の3日終了しました。今日はネタが尽きないバイト先についてです。チームリーダーYが来月いっぱいでいきなり退職とのこと。寝耳に水でしたが、予兆はありました。
上司にたてつく
以前、支店長をコンプラ室に通告して、内部監査が入りました。
本社からお偉方が3名やってきて、3時間ほど聞き取り調査をしてましたが、内部監査を終え、支店長は特にお咎めなしでした。実際に聞いてみると、管理者の個人的な恨みでのコンプラ室への通告でした。
支店長はYから個人的な嫌がらせを受けただけでした。即座に犯人捜しをしたようですが、犯人はこの管理者と一発でバレたようです。そうなれば当然、支店長の嫌がらせが始まることは容易に想像できます。ここからは支店長の反撃のターンの始まりです。
上司の反撃
まず、シフトがあからさまにおかしくなりました。朝3時出動が基本なのに、別コースの夕方5時出動のシフトもガンガン入れてきた。それから、有休も希望を取っていたのが、これを期にほかのドライバーの調整後の穴埋めに有給を突っ込んだようです。コンプラに抵触しない、軽い嫌がらせですかね。
問題社員も上司に加勢
それから、以前ブログで紹介した問題社員Tも以前からYとの折り合いが悪く、いろいろと支店長へYの悪行を逐一リークしていたようです。
店舗の女子スタッフに個人的にラインのアカウントを聞き出そうとしていたり、ながら運転で危うく事故りそうになったり、品物の破損を隠蔽したりと、割といろいろやらかしてたようです。
ただ、現行犯ではなく、本人も事実を認めなかったようなので、これらについては不問のとなったようですが、結局は内部通報の件に上積みされてさらに窮地に追い込まれることになりました。
そんなこんなが2か月ほど続いたようです。本人は近所の運送会社へ無事転職が決まったようです。転職先の方が待遇がいいらしく、ほかの社員にもよかったら一緒に行くかい?と声をかけていたようですが、ほかの社員たちはYがいなくなってみんな喜んでいました。
改めて支店長よりオファー
コロナ禍で飲食を扱う運送業者は忙しい状況なので、問題社員でしたが人手が減るのは困りもの。ということで、Yの代わりにくまさん社員にならないかい?と支店長より正式にオファーがありました。
年収額面で700だったら考えます。と伝えました。この会社ではこの金額は出せないので、体よく断ったってことです。大体、週5でこの仕事はボクには無理です。筋トレの延長くらいで丁度いいんです。
明日も四連勤最終日を残してますが、年末に四連勤ぶっこんだことを激しく後悔してます。筋肉痛だし、大掃除できないと嫁ガン切れだし。ま、そんなわけでまた明日の最終日、バイト頑張ってきます。
まとめ
運送業界って、よく底辺と揶揄されますが、どうなんでしょうか?ボクは運送業初めてなので、他と比較のしようがないので分かりませんが、バイトネタを読んでもらえれば、どう見ても気の利いた会社、業界ではないと想像できます。
もし群馬南部、埼玉北部でドライバー募集している会社さんあったら是非お声掛け下さい。
- 土日のみ出勤可能
- 時給は1,200円もらえればありがたいです
- 保有免許は大型・けん引・大特(いずれも一種)
- ちなみに営業経験あり、クレーム処理もクレームつけるのも得意です。
よろしくお願いします!